死物寄生(読み)シブツキセイ

デジタル大辞泉 「死物寄生」の意味・読み・例文・類語

しぶつ‐きせい【死物寄生】

生物が他の生物の死体排泄物はいせつぶつなどを栄養源として生活すること。細菌菌類に多くみられる。物質を分解し、自然界における物質の循環に大きな役割を果たす。腐生ふせい。⇔活物寄生

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「死物寄生」の意味・読み・例文・類語

しぶつ‐きせい【死物寄生】

  1. 〘 名詞 〙 生物が他の生物の死体や排泄物などを栄養源として生活すること。細菌や菌類に多くみられる。物質を分解し、自然界における物質の循環に大きな役割を果たす。活物寄生に対していう。腐生(ふせい)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「死物寄生」の意味・わかりやすい解説

死物寄生
しぶつきせい

生物の死体や排出物など死んだ有機物から栄養をとって生活することをいう。活物寄生に対する語で、腐生ともよばれる。腐敗菌シイタケギンリョウソウなど、植物に多くみられる。動物では落ち葉を食べるササラダニ腐肉を食べるハエ幼虫ウジ)などが死物寄生者に含まれる。死物寄生者は、生態系物質循環において有機物を無機物に分解する役割を果たしており、分解者とよばれることも多い。

[近藤高貴]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「死物寄生」の意味・わかりやすい解説

死物寄生
しぶつきせい
saprophytism; saprophagy

腐生ともいう。細菌,菌類などが営む生活様式で,生物の死体,排出物などを栄養源とする。高等植物でもギンリョウソウなどは死物寄生する。 (→腐生植物 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の死物寄生の言及

【腐生植物】より

…植物のうち,独立で生活できるだけの栄養物を合成することができず,他物に寄り付いて栄養を得るものを他養というが,寄り付くものが死んだ有機物である場合を死物寄生または腐生saprophagyといい,そのような植物を腐生植物という。ただし,高等植物には真の腐生植物はなく,腐生的な菌根から養分をとる菌根植物で,正確には腐生菌類に寄生する植物である。…

※「死物寄生」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android