比較行動学(読み)ひかくこうどうがく(英語表記)ethology

翻訳|ethology

最新 心理学事典 「比較行動学」の解説

ひかくこうどうがく
比較行動学
ethology

動物の行動を研究する生物学の一分野。エソロジーあるいは動物行動学ともいう。動物行動を生物学の対象の一つとして位置づけた学問を確立したのは,フリッシュFrisch,K.von,ローレンツLorenz,K.Z.,ティンバーゲンTinbergen,N.の3人である。フリッシュは,ミツバチの行動を詳細に観察し,蜜のありかをダンスによって仲間に伝えていることを明らかにした。ローレンツは,ガン・カモ類のヒナを対象として,生後の特定の時期に,特定の事物がごく短時間で覚え込まれ,それが長時間持続する刷り込みimprintingという現象を詳細に研究した。刷り込みは本能instinctと学習learningとが混在したものであり,行動が単純に本能か学習かという二分法で解釈できるものではないということを明らかにした。ティンバーゲンはさまざまな実験的手法を用い,生得的解発機構innate releasing mechanismに代表されるような,動物が外界刺激を処理し反応するメカニズムを明らかにした。

 比較行動学の基本的な考え方は,ティンバーゲンが提唱した行動に関するティンバーゲンの四つの問いTinbergen's four questionsにまとめることができる。これは,⑴至近要因(行動を直接引き起こすメカニズム),⑵発達個体一生の中での行動の変化),⑶機能(環境に適応するための行動),⑷進化系統(進化の歴史の中での行動の変化)についての問いである。この四つの問いのうち,⑶と⑷を合わせて究極要因とよぶこともある。この究極要因の解明を中心とする研究分野が行動生態学behavioral ecologyである。一方,至近要因や発達については,人間を対象とした心理学psychology,あるいは動物心理学animal psychologyといった分野において追究されてきた。なかでも神経行動学neuroethologyは,測定装置の進歩などにより近年発展が著しい。また動物心理学の中でも,認知科学的な手法を用い,機能や進化系統も考慮に入れた視点を取るのが比較認知科学comparative cognitive scienceである。人間を対象としたものはとくに進化心理学evolutionary psychologyとよばれる。

 ティンバーゲンの四つの問いとともに,比較行動学のもう一つの柱となっているのが,ユクスキュルUexküll,J.J.B.vonが提唱した環世界Umwelt(環境世界)の概念である。環世界とは,それぞれの種が独自にもっている知覚世界のことであり,物理的な時間や空間も,それぞれの種にとっては独自の時間・空間として知覚されている。この意味では比較行動学は,さまざまな種の環世界を理解しようという試みであるといえる。初期の比較行動学において発見された刷り込みや生得的解発機構は,それぞれの種が外界の刺激を受け止め,環世界を形成していくメカニズムの例であるともいえるだろう。それらは進化的な適応の結果としてもたらされた機能であるが,個体の発達の中で学習される要素もある。また,それらのメカニズムには種や系統ごとの違いもある。このように,四つの問いはそれぞれ行動への視点が異なるというだけではなく,複雑に関係し合って行動を形成している要因を解きほぐすための手段であるともいえる。 →行動生態学 →進化心理学 →生得的解発機構 →比較認知科学
小田 亮〕

出典 最新 心理学事典最新 心理学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「比較行動学」の意味・わかりやすい解説

比較行動学
ひかくこうどうがく

エソロジー

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の比較行動学の言及

【動物行動学】より

…動物の行動を研究する生物学の一分野。エソロジーとそのまま呼ばれることもあり,習性学,行動生物学,比較行動学,行動学などと記される場合もある。エソロジーということばは,I.ジョフロア・サンティレールが1859年に〈本能,習性など生物の表す行動と環境の関係を研究する学問〉として提唱したのに始まる(ただしこのことば自体は,それ以前にJ.S.ミルが〈人生学〉という意味合いで使っていた)。…

※「比較行動学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android