気難しい(読み)キムズカシイ

デジタル大辞泉 「気難しい」の意味・読み・例文・類語

き‐むずかし・い〔‐むづかしい〕【気難しい】

[形][文]きむづか・し[シク]《「きむつかしい」とも》
我が強かったり神経質であったりして扱いにくい。機嫌が取りにくい。「愛想がよさそうに見えて、けっこう―・いところがある」
不機嫌である。機嫌が悪い。「そう―・い顔をするなよ」
気分がすぐれない。また、物事をするのが煩わしい。
「お―・しくは明日でもよろしうございます」〈人・梅美婦禰・初〉
[類語]偏屈へそ曲がりつむじ曲がり強情かたくないこじ意地っ張り片意地業突く張り強情っ張り頑固頑強頑迷一徹石頭意地になる意地を張る我を張る梃子でも動かない天の邪鬼捻くれ者拗ね者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「気難しい」の意味・読み・例文・類語

き‐むずかし・い‥むづかしい【気難】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]きむづか〘 形容詞シク活用 〙 ( 「きむつかしい」とも )
  2. 気分がすぐれない。うっとうしい。また、何かをするのがわずらわしい。
    1. [初出の実例]「水風呂よりも寧洗足〈松意〉 旅衣幾日かさねて気むつかし〈志計〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)
    2. 「夫とも貴君もお気欝(キムヅカシ)くは明日でもよろしふござゐます」(出典人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)初)
  3. 自我が強く神経質で、容易に人に同調しない。
    1. [初出の実例]「客人の中に、寔に気むづかしいお客があって」(出典:人情本・英対暖語(1838)四)

気難しいの派生語

きむずかし‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

気難しいの派生語

きむずかし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android