デジタル大辞泉
「頑固」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がん‐こグヮン‥【頑固】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① かたくなで、なかなか考えや態度をまげようとしないこと。また、そのさま。かたいじ。かたくな。
- [初出の実例]「拒むに説諭を以てすれども、頑固の民情解し得ざる」(出典:公議所日誌‐一五上・明治二年(1869)五月)
- [その他の文献]〔宋書‐前廃帝紀〕
- ② 病気などがしつこくてなかなかよくならないさま。
- [初出の実例]「永い頑固な病気を持てあまして居る堅吉は」(出典:球根(1921)〈寺田寅彦〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「頑固」の読み・字形・画数・意味
【頑固】がん(ぐわん)こ
かたくな。片意地。〔宋書、前廃帝紀〕汝(なんぢ)素(もと)より
(すべ)て懈怠し、狷
(けんれい)なること日に甚だし。何を以て頑固なること、乃ち爾(しか)るや。字通「頑」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 