沙汰止み(読み)サタヤミ

デジタル大辞泉 「沙汰止み」の意味・読み・例文・類語

さた‐やみ【沙汰止み】

命令計画などが中止になること。おながれ。「道路拡張計画が沙汰止みになる」
[類語]中止打ち切るやめる切り上げるよす断つとりやめる休止停止中断中絶ストップお流れ立ち消え途絶断絶控える手を引く放り出す見合わせる見送る思いとどまる踏みとどまる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む