取り止める(読み)トリヤメル

デジタル大辞泉 「取り止める」の意味・読み・例文・類語

とり‐や・める【取り止める】

[動マ下一][文]とりや・む[マ下二]予定していたことをやめる。中止する。「雨天の場合遠足は―・める」
[類語]やめる切り上げるよす断つ中止する打ち切る休止停止中断中絶ストップ沙汰止みお流れ立ち消え途絶断絶手を引く放り出す見合わせる見送る思いとどまる踏みとどまる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「取り止める」の意味・読み・例文・類語

とり‐や・める【取止】

  1. 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
    [ 文語形 ]とりや・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 ( 「とり」は接頭語 ) 予定していたことをやめる。中止する。
    1. [初出の実例]「けふの巡見を取(ト)り止(ヤ)めたのはそのためである」(出典大塩平八郎(1914)〈森鴎外〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む