海上で旅客や物を運ぶ運送事業の安全確保などを目的とした法律。2006年の改正で、事業者が運航上のルールとして安全管理規程を作成し、国土交通省に届ける制度が創設された。同省による定期的な監査や、事故があった際の特別監査の根拠となり、違反が見つかれば是正を指導するほか、程度によっては、事業者名の公表を伴う安全確保命令や、事業の停止、許可取り消しといった行政処分を科す。懲役や罰金の罰則規定もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新