デジタル大辞泉
「深心」の意味・読み・例文・類語
じん‐しん【▽深心】
仏語。
1 ひたすら仏道を求めようとする心。深く仏に帰依する心。
2 三心の一。阿弥陀仏の本願の救いを深く信じ求める心。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐しん【深心】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 菩薩のもつ三心の一つで、ひたすら真実の理法を求める心。また、深くすべての善を身につけようとする心。真心。
- [初出の実例]「菩提心体略有二三種一。一者直心。念二真如法一大智無レ着。二者深心。修二一切善一、即四弘願。三大悲心。度二衆生一」(出典:華厳法界義鏡(1295)下)
- [その他の文献]〔法華経‐薬草喩品〕
- ② 極楽往生を得るために必要とされる三心の一つで、阿彌陀仏の本願の救いを深く信じて疑わない心。
- [初出の実例]「二深心、謂信下知自身是具二是煩悩一凡夫、善根薄少流二転三界一未上レ出二火宅一」(出典:往生要集(984‐985)大文五)
- [その他の文献]〔観無量寿経〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「深心」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
深心
じんしん
浄土三部経の一つである『観無量寿経』に説かれる三心のうちの一つ。深く信じる心のこと。この三心をそなえることによって往生できるとした。それに対し,親鸞は,三心は深心 (信) の一心に収まるとし,信の一念で往生できるといった。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 