減極剤(読み)ゲンキョクザイ(英語表記)depolanizer

デジタル大辞泉 「減極剤」の意味・読み・例文・類語

げんきょく‐ざい【減極剤】

電池電解槽での反応に際して起こる分極を減らす物質。分極は主として電極に生じる水素によって起こるため酸化剤が用いられる。乾電池二酸化マンガン空気電池酸素など。復極剤消極剤

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「減極剤」の意味・読み・例文・類語

げんきょく‐ざい【減極剤】

〘名〙 電池や電気分解で、分極作用を減少させるために用いられる薬剤。電池陽極の酸化剤、たとえば乾電池の酸化マンガン(IV)、空気電池の酸素、電気分解の陰極液の酸化剤、陽極液の還元剤など。消極剤。復極剤。〔最新電気磁気学(1934)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「減極剤」の意味・わかりやすい解説

減極剤
げんきょくざい
depolanizer

電極における分極を減少させる物質を減極剤という。電池反応(化学反応の一種)で電流を外部に取り出すと、その反応がおこった結果として、電極の近傍には反応生成物が蓄積し、引き続き反応がおこるのを妨げる分極(逆起電力)を生ずる。したがって、連続して電流を取り出すためには、こういう反応生成物を絶えず取り除かなければならない。そのために加える物質を減極剤または復極剤といい、この過程を減極または復極という。たとえば、二酸化マンガン乾電池の場合、正極(炭素)、負極亜鉛)でおこる基本反応は、
  正極 2H++2e-→H2 (1)
  負極 Zn→Zn2++2e- (2)
であるが、正極で発生する水素をそのままにしておけば、反応を妨げ起電力を低下させるので、二酸化マンガンを炭素電極の周りに置いて酸化して水にする。この場合、二酸化マンガンが減極剤である。また負極には、生成してくるZn2+を除去するために塩化アンモニウムをペースト状にして用いる。負極での反応は、
  H2+2MnO2→Mn2O3・H2O
であり、電池内での全反応は、
  Zn+2MnO2+2NH4Cl
   →Mn2O3・H2O+[ZnCl2(NH3)2]
である。

[戸田源治郎・中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「減極剤」の解説

減極剤
ゲンキョクザイ
depolarizer

電極系を通して電流を流すと,一般に電極は多かれ少なかれ分極するが,この分極を減少させることを減極,復極あるいは消極という.電極系に添加することによって,その分極性を減少させるような物質を減極剤,復極剤あるいは消極剤という.一次電池において,負極の亜鉛アノードは実際上ほとんど分極しないが,一方,正極におけるカソード反応水素イオンの放電反応であるとき,その分極性は通常非常に大きいので,酸化剤を正極の活物質として用いる.この活物質が減極剤といわれる.乾電池の二酸化マンガンや空気電池の酸素などは減極剤である.また電解の場合,エネルギー効率を上げるため,減極剤として,陰極液に酸化剤,陽極液に還元剤を加えることがある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android