源氏釈(読み)ゲンジシャク

デジタル大辞泉 「源氏釈」の意味・読み・例文・類語

げんじしゃく【源氏釈】

源氏物語最古注釈書。1巻。藤原伊行ふじわらのこれゆき著。平安末期ごろ成立。源氏物語の本文中に、故事出典などを書き入れたもの。藤原定家の「奥入おくいり」のもととなった。源氏物語釈

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「源氏釈」の意味・読み・例文・類語

げんじしゃく【源氏釈】

「源氏物語」の最古の注釈書。一巻藤原伊行著。安元元年(一一七五)頃成立。「源氏物語」の本文中に引き歌、出典、故事などの注を書き入れたもので、のちに一巻にまとめられた。藤原定家の「奥入(おくいり)」など以後の注釈研究のもとになった。源氏物語釈。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「源氏釈」の意味・わかりやすい解説

源氏釈【げんじしゃく】

平安末期の《源氏物語》注釈。藤原伊行(これゆき)著。1巻。《源氏物語》の最初の注釈書として,以後の注釈研究に少なからぬ影響を与えた。内容は,本文を抄出し,それに和歌漢詩文仏典などにかかわる注釈を施している。平安末期の《源氏物語》受容実態を知るための資料としても貴重。
→関連項目源氏物語奥入無名草子山路の露

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android