滝神社(読み)たきじんじや

日本歴史地名大系 「滝神社」の解説

滝神社
たきじんじや

[現在地名]奈義町滝本 岩屋山

北野きたの集落の北、滝山中腹、滝川の上流に鎮座。祭神は伊邪那美命・滝大領権現で旧郷社。例祭は一〇月一五日。「東作誌」に大領権現とみえ、別に岩屋いわや権現・滝の宮とも称し、北野村・近藤こんどう村の氏神であった。岩窟があり奥行八間・入口二間四方。八尺四方の拝殿のほか参籠殿・神水殿があり、また紀伊熊野と同じく本宮新宮・那智などを名乗る小社が境内にある。別当は照屋寺三光坊(三光坊は修験)。社の東西に美作国第一という滝・滝があり、滝山を含む那岐なぎ連山はまさに四神相応の霊地という。


滝神社
たきじんじや

[現在地名]高萩市高萩

滝原たきはらとよぶ台地先端に位置し、深い木立に囲まれる。祭神速秋津毘古命。旧村社。「松岡地理志」には「滝原神社 俗称滝権現祭神瀬織津姫命」とある。古くは当村のだいにあったが、いつの頃か今の社地へひかれたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android