デジタル大辞泉
「焚き付ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たき‐つ・ける【焚付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]たきつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① 火をつけて燃やし出す。特に、かまどの火をつける場合にいう。
- [初出の実例]「狐は火を取て来て焼付けて」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)
- ② 相手の感情を刺激して、ある行動にかりたてる。けしかける。
- [初出の実例]「さては此若衆、そなたに心よせあるにやなど、焼(タキ)つけそやしければ」(出典:浮世草子・男色十寸鏡(1687)下)
焚き付けるの補助注記
近世上方語では、②の意味で、「藁を焚きつける」「藁を焚く」などの表現もあり、②は「藁を焚きつける」の略されたものともいう。〔近世上方語辞典〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 