デジタル大辞泉
「火に油を注ぐ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ【火】 に 油(あぶら)を注(そそ)ぐ
- 勢いのあるものにさらに勢いを与えるようなことをする。状況をさらに悪化させる。
- [初出の実例]「火に油注ぐ者の火傷は我等の微力に救ふこと出来ませぬ」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉二三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
火に油を注ぐ
ただでさえ危ないものに勢いをつけ、事態を悪化させることのたとえ。また、激しい憎悪や恋情をあおることのたとえ。
[使用例] 「君を好きだといってしまったほうがいいかな」「そんなことをしたら、大変よ。火に油を注ぐようなもの」[平岩弓枝*女の気持|1974]
[解説] 古くは「燃ゆる火に油を注ぐ」で、「油」も多く「薪」とされました。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 