日本歴史地名大系 「片山津玉造遺跡」の解説
片山津玉造遺跡
かたやまづたまつくりいせき
片山津温泉南方約一キロの台地上(標高二〇―三〇メートル)、通称ウワノにある古墳時代前期の玉類製作工人の集落遺跡。昭和三五年(一九六〇)開田工事に際して発掘され、竪穴住居跡四棟などを検出している。その後の調査で総数約三〇棟の住居跡を確認しているが、多くは未発掘のまま消滅している。発掘した住居跡には、工作用の特殊なピットを備えるものがあった。当遺跡で製作された碧玉(緑色凝灰岩)製の玉類や石製品には、管玉・勾玉・鍬形石・石釧・亀甲形・円盤形・鏃形・笠形・斧形・円筒形などの未成品があり、ほかに砥石・たがね・錐形鉄製品など工作具とみられるものが多数の古式土師器とともに出土している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報