片幕(読み)カタマク

デジタル大辞泉 「片幕」の意味・読み・例文・類語

かた‐まく【片幕】

で、揚げ幕客席から見て向かって右側を、少し片寄せて出入りすること。囃子方はやしかた後見こうけん語りあいなどの登場退場に用いる。→半幕本幕
歌舞伎劇場の舞台と客席を区切る幕の一つで、1枚の幕を一方から他方へ引いて開閉するもの。上方かみがたでは中小芝居、江戸では大芝居でも用いた。→本幕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「片幕」の意味・読み・例文・類語

かた‐まく【片幕】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 舞台などの幕の片方。幕のはし
    1. [初出の実例]「片幕すこしあぐる、太夫まくのうちにて、腰かけよりおりて礼あり」(出典:わらんべ草(1660)一)
  3. 舞台表面の一方から他方へ引いて開閉する幕。
    1. [初出の実例]「京坂は舞台の左右に幕を絞り置き、左右より引て中央にて引合すこと大芝居に限り、中小芝居には片幕也。江戸は大芝居にても片幕也」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)三二)
  4. 能で、鏡の間から橋懸りに出入りする作法の一つ。幕の、客席から見て右側を少し片寄せて出るもの。囃子(はやし)方、後見(こうけん)語り間(あい)などの出入りの仕方。⇔本幕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android