行均、佛書中の字を集めて切
訓詁を爲(つく)る。
そ十六
字、四卷に
つ。
手
と號す。燕の
智光、之れが序を爲(つく)る。甚だ詞辯
り。~其の字の

序を見るに、皆理法
り。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
「条理」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...