ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
引きやすさに重点をおいた項目立てと簡潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典です。日常的な事柄から学術的な分野まで、幅広く網羅しています。
Copyright (c) Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典のキーワード一覧
- 多極分散型国土形成促進法
- 土地基本法
- 二級河川
- リゾート法
- ドイツ基本法
- 全国総合開発計画
- 研究交流促進法
- 情報処理の促進に関する法律
- 古都保存法
- 埋蔵文化財
- 警備業法
- 興行場
- 指定暴力団
- 車庫証明
- 海難審判所
- 国際交流基金
- JICA
- ジャイカ
- 施設等機関
- 総務庁
- 特別の機関
- 電気通信事業
- 電気通信事業法
- 海上運送事業法
- 鉄道営業法
- 鉄道事業法
- 解釈法学
- 価値客観主義
- 価値絶対主義
- 強行法規
- 形式法
- 現実主義法学
- 現象学的法学
- 交換的正義
- 事物の本性
- 新実在主義法学
- スカンジナビアン・リアリズム
- ドイツ普通法学
- 任意法規
- 法格言
- 法制史
- 法俗諺
- 有権解釈
- 理法
- 属地主義
- 日の丸
- 執行異議
- 執行抗告
- 執行請求権
- 執行名義
- 占有移転禁止の仮処分
- 保全異議
- 保全抗告
- 保全執行裁判所
- 保全取消し
- 満足的仮処分
- 民事保全法
- 仮執行宣言
- 刑事責任
- 民事責任
- 更生管財人
- 和議管財人
- 集合代表訴訟
- 集団訴訟
- 主参加併合訴訟
- 消極的訴訟要件
- 証拠共通の原則
- 証書真否確認の訴え
- 証明責任
- 人的証拠