事理(読み)ジリ

デジタル大辞泉 「事理」の意味・読み・例文・類語

じ‐り【事理】

事の筋道道理。「事理明白」
仏語。事と理。すなわち、外相げそうである相対的差別現象と、その本体である絶対平等の真理
[類語]論理的理路整然ロジカルことわり道理条理論理理屈筋道道筋辻褄理路ロジック合理合理的理詰め中正方正適正真正純正フェア正しい正当至当正道本筋正則公正まっとうまとも合法合法的ノーマル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「事理」の意味・読み・例文・類語

じ‐り【事理】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 事のすじみち。事の道理。
    1. [初出の実例]「悲止思事理、事理信可知」(出典:本朝文粋(1060頃)一・見二毛〈源英明〉)
    2. 「とんとかうなければならぬと云事理より、大公明白、天下万世おっぱれての放伐で」(出典:雑話筆記(1719‐61)上)
    3. [その他の文献]〔黄公望‐王叔明為陳惟允天香書屋図詩〕
  3. 事柄とその道理・筋道。
    1. [初出の実例]「倩案事理、法務者僧綱之職也」(出典:権記‐長徳四年(998)三月二八日)
  4. 仏語。現象と本体。「事」は因縁によって生じた差別的なすべての事物、現象。「理」は因縁の造作を離れた絶対の本体、すなわち真理をさす。〔性霊集‐七(835頃)〕
  5. 仏語。修学修行。〔醍醐寺新要録(1620)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「事理」の読み・字形・画数・意味

【事理】じり

ことのすじみち。〔管子、版法解〕に閉し、百事盡(ことごと)く止む。の事無きに方(あた)りて、愼みて始を、審(つまび)らかに事理を察す。

字通「事」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「事理」の意味・わかりやすい解説

事理
じり

仏教用語。事と理。この現実世界の種々さまざまな存在や諸現象を事といい,その相対的な存在や諸現象に遍在する絶対的な真理 (真如) を理という。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android