瓜二つ(読み)ウリフタツ

デジタル大辞泉 「瓜二つ」の意味・読み・例文・類語

うりふた

縦に二つに割った瓜のように、親子兄弟などの顔かたちがよく似ていることのたとえ。
[類語]そっくり生き写し丸写しそのまま酷似相似似通う似る似寄る似寄り似付く類する類似近似肖似疑似空似もどき紛い紛らわしい似非カーボンコピー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「瓜二つ」の解説

瓜二つ

二つに割った瓜のように、互いに顔・姿が似ていること。

[使用例] 彼の眉目がわが親愛なる好男子水島寒月君に瓜二つであるという事実夏目漱石吾輩は猫である|1905~06]

〔異形〕瓜を二つに割ったよう

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む