デジタル大辞泉
                            「生写し」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しょう‐うつしシャウ‥【正写・生写】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 本物の姿をそのままに写しとること。そっくりまねること。また、そのもの。いきうつし。- [初出の実例]「按摩とり貴人頭上もはりまはす〈午寂〉 座禅の影を正うつし也〈其角〉」(出典:俳諧・焦尾琴(1701)頌)
- 「すべて隅田川花屋鋪生写(シャウウツ)しの飾りつけ」(出典:歌舞伎・菊宴月白浪(1821)五段目)
 
- ② 人や物が、他の人や物と区別のつきにくいほどよく似ていること。また、その人や物。いきうつし。- [初出の実例]「瀬川菊次郎といふ女形があったが、ここの御新造にしゃう写しだ」(出典:滑稽本・早変胸機関(1810))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 