デジタル大辞泉
「真鯛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ま‐だい‥だひ【真鯛】
- 〘 名詞 〙 ( 本当のタイの意 ) スズキ目タイ科の海産魚。体形は著しく側扁した、いわゆる鯛形。体色は淡紅色で腹部は淡い。北海道以南、南シナ海までの近海に分布。日本では古くから賞味され、祝儀などによく使われる。全長九〇センチメートルに達するが、二〇センチメートルくらいまでのものは近縁種のチダイと区別しないことが多い。たい。ほんだい。おおだい。
- [初出の実例]「よいころじゃ是りゃ真鯛より味もござる」(出典:雑俳・楊梅(1702))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
真鯛 (マダイ)
学名:Pagrus major
動物。タイ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 