デジタル大辞泉
                            「血鯛」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ち‐だい‥だひ【血鯛】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 スズキ目タイ科の海産魚。全長約四〇センチメートル。体形・体色ともにマダイに似るが、やや小さく、尾びれの後縁が黒くない。体色は赤く、青い小点が散在。鰓蓋(えらぶた)の後縁部の膜が暗赤色で血を流したようにみえるところからの名。秋に産卵。北海道南部以南の琉球列島を除く日本各地の近海に分布。マダイの代用品とし、刺身・塩焼きなどにする。夏が旬。はなだい。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    血鯛 (チダイ)
        
              
                        学名:Evynnis japonica
動物。タイ科の海水魚
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
	
    
  
  Sponserd by 