デジタル大辞泉
「石鯛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いし‐だい‥だひ【石鯛】
- 〘 名詞 〙 イシダイ科の海魚。幼魚は流れ藻の下に集まる習性があり、体に数本の鮮明な黒い横帯がある。このしまは成長するに従い不明瞭となる。雄の老成魚ではこの横帯が完全に消滅し、口先だけ黒くなる。これをクチグロという。そのため、クロクチ、ブラックマスクともいわれる。全長八〇センチメートル以上になるものもある。北海道以南の沿岸に分布し、岩に付着するウニ、フジツボなどを含む底生動物などを食べる。磯づりの対象魚として人気がある。夏、特に美味。シマダイ。《 季語・夏 》〔本朝食鑑(1697)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
石鯛 (イシダイ)
学名:Oplegnathus fasciatus
動物。イシダイ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 