デジタル大辞泉 「社司」の意味・読み・例文・類語 しゃ‐し【社司】 1 神社で、神に仕え、社務を執る者。神職。神官。神主かんぬし。やしろのつかさ。2 旧制で、神職の職名。府県社・郷社の社掌しゃしょうの上の位で、祭祀さいし・庶務を管理した。昭和21年(1946)廃止。[類語]神職・神主・神官・宮司・禰宜 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「社司」の意味・読み・例文・類語 しゃ‐し【社司】 〘 名詞 〙① 神社で神に仕え、社務をつかさどる者。神職。神官。神主。やしろづかさ。[初出の実例]「社司こそ国司をばまつべけれ、国司にまたるるいはれなし」(出典:九冊本宝物集(1179頃)六)② 明治二七年(一八九四)に定められた神職の職名の一つ。府社・県社・郷社および内務大臣が指定する護国神社の神職。一社一人でその神社の首長として祭祀・庶務を管掌した。昭和二一年(一九四六)廃止。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例