日本歴史地名大系 「福田保」の解説
福田保
ふくだほ
- 兵庫県:加東郡
- 福田保
加古川に
建久三年(一一九二)九月二日の播磨国留守所符案(早稲田大学図書館蔵)によると、留守所は示を、旧跡に改めて立てよとの命が出されており、四至の北限は「南条」になっている(「官宣旨案」浄土寺文書)。この
福田保
ふくだほ
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
加古川に
建久三年(一一九二)九月二日の播磨国留守所符案(早稲田大学図書館蔵)によると、留守所は示を、旧跡に改めて立てよとの命が出されており、四至の北限は「南条」になっている(「官宣旨案」浄土寺文書)。この
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報