穴太廃寺(読み)あのうはいじ

日本歴史地名大系 「穴太廃寺」の解説

穴太廃寺
あのうはいじ

[現在地名]大津市穴太二丁目・唐崎四丁目

四ッ谷よっや川により形成された扇状地の緩やかな南斜面に立地する遺跡で、建立時期を異にする二つの寺院跡が発見されている。現滋賀県大津市穴太二丁目・唐崎からさき四丁目にわたる。昭和四八年(一九七三)の発掘調査で寺院跡の一角が明らかになり、同五九年・六〇年に行われた先の調査地の北側一帯における大規模な発掘調査で、白鳳時代創建になる寺院の主要伽藍が検出された。遺構は上下二層に分れ、上層の寺院は下層のそれを全面的に建替えたものであることが判明するに至り、全国的に注目されるようになった。

近江若狭・越前寺院神社大事典〉

〔創建寺院〕

下層の創建寺院は当地に残る古い地割の方位(真北より約三五度東に振る)に沿って建てられており、西に金堂、東に塔を配し、これを回廊で囲む伽藍配置をとる。金堂は瓦積基壇であったとみられるが、基壇の盛土の一部と地覆石が検出されたにとどまり、その規模は東西一二メートル・南北一四メートルを測る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android