デジタル大辞泉
「絶勝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜっ‐しょう【絶勝】
- 〘 名詞 〙
- ① きわめてすぐれていること。最もたちまさっていること。
- [初出の実例]「猶絶勝の句、撰集に出すべからず。世上の眼届がたし」(出典:俳諧・宇陀法師(1702)誹諧撰集法)
- [その他の文献]〔墨子‐経説・上〕
- ② きわめて地勢のよい土地。また、きわめて景色のすぐれた地。
- [初出の実例]「鼻尖頭上封疆濶、絶勝防レ胡壁塁完」(出典:宝覚真空禅師録(1346)乾・道号・香城)
- 「其の絶勝北海道第一の称ある阿寒湖」(出典:日本風景論(1894)〈志賀重昂〉四)
- [その他の文献]〔韓愈‐早春呈水部張十八員外詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「絶勝」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 