世界大百科事典内の網走刑務所の言及
【網走[市]】より
…網走国定公園の中心で,天都山(名)などの観光地やオホーツク流氷館もあり,阿寒・知床の国立公園を控え,観光客が多い。なお網走刑務所の草創は,1890年釧路監獄署が国道開削の分遣囚を収容するため最寄(もよろ)に網走外役所を置いたのに始まり,主として重罪人の収容にあてられた。【岡本 次郎】。…
※「網走刑務所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
…網走国定公園の中心で,天都山(名)などの観光地やオホーツク流氷館もあり,阿寒・知床の国立公園を控え,観光客が多い。なお網走刑務所の草創は,1890年釧路監獄署が国道開削の分遣囚を収容するため最寄(もよろ)に網走外役所を置いたのに始まり,主として重罪人の収容にあてられた。【岡本 次郎】。…
※「網走刑務所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
網走刑務所の関連キーワード |『網走番外地』シリーズ |ヴケリッチ B. |博物館網走監獄 |ブーケリッチ |網走(市) |白鳥 由栄 |網走番外地 |宮本顕治 |網走
[生]1947.1.18. 京都プロ野球選手。京都の平安高校時代,捕手として甲子園に出場。高校卒業後,1965年広島東洋カープに入団。内野手に転向し,1970年 10月 19日の対読売ジャイアンツ (...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新