デジタル大辞泉
「習礼」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐らいシフ‥【習礼】
- 〘 名詞 〙 ( 「らい」は「礼」の呉音 )
- ① 儀式の行なわれる前に、係の役人などがその礼式を予行すること。大儀の練習をすること。→しゅらい。
- [初出の実例]「前四日式部丞録率二史生省掌等一進二八省院一立レ標并習礼」(出典:貞観儀式(872)六)
- ② 礼儀作法をならうこと。しゅうれい。
- [初出の実例]「習礼(シウライ)と云はしつけ方を習ふ事也」(出典:随筆・貞丈雑記(1784頃)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「習礼」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 