精選版 日本国語大辞典「胡桃」の解説
くるみ【胡桃】
〘名〙
▼くるみの花《季・夏》
※正倉院文書‐天平宝字六年(762)一二月・奉写二部大般若経銭用帳「十八文買胡桃二升直」
② 紋所の名。割った胡桃の実を図案化したもので、丸に胡桃、三つ割胡桃、三つ胡桃などがある。

こ‐とう ‥タウ【胡桃】
〘名〙 植物「くるみ(胡桃)」の漢名。
※参天台五台山記(1072‐73)一「胡桃子実極大皮薄易二喫破一」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報