胡荽(読み)コスイ

デジタル大辞泉 「胡荽」の意味・読み・例文・類語

こ‐すい【××荽】

コエンドロ別名

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「胡荽」の意味・読み・例文・類語

コエンドロ【胡荽】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] coentro )[ 異表記 ] コエンドル セリ科の一、二年草。地中海沿岸原産で、栽培もされる。古代エジプトから種々利用され、日本にも江戸時代渡来したが、あまり普及しなかった。茎は高さ三〇~九〇センチメートルになり、全草に臭気がある。葉は一~二回羽状に分裂、各裂片は卵形初夏、花茎をのばし、ごく小さな白色の五弁花を傘(かさ)状に密集してつける。果実は径三~五ミリメートルの球形。葉は香味料として、魚や肉料理に添え、また中華料理にも用いられる。果実は胡荽実といい香辛料になり、漢方では煎服して健胃、袪痰(きょたん)薬にする。こにし。こすい。えんすいコリアンダー。〔筑前国続風土記(1703)〕

こ‐すい【胡荽】

  1. 〘 名詞 〙 植物コエンドロ」の漢名。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「胡荽(コズイ)(〈注〉コエントロ)」(出典養生訓(1713)七)

こにし【胡荽】

  1. 〘 名詞 〙 植物「コエンドロ」の古名。〔延喜式(927)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「胡荽」の解説

胡荽 (コエンドロ・コスイ)

学名Coriandrum sativum
植物。セリ科の一年草

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の胡荽の言及

【香辛料】より

…その薑蒜類には,辛夷(こぶし),蘭(あららぎ)などいまでは使わぬものや,クルミのようなものも交じっているが,あとはショウガ,サンショウ,ワサビ,からし,タデ,橘皮(たちばなのかわ)といったものが並び,これらにトウガラシとコショウを加えると,おおむね近代以前の日本の香辛料は尽くせることになる。もう一つ〈こにし〉という珍しい名があるが,これは胡荽(こすい),胡と書き,コエンドロの古名である。コエンドロはコリアンダーで,いまの日本料理には使われないが,《和名抄》はこれを〈魚膾尤為要〉と魚の生食には必須だとしており,《延喜式》には宮廷での用途のため他の蔬菜(そさい)と並んで耕作の規定があり,天皇の食事にも用いられたことがわかる。…

※「胡荽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android