デジタル大辞泉
「脂粉」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐ふん【脂粉】
- 〘 名詞 〙
- ① べにとおしろい。
- [初出の実例]「脂粉侵レ霜減、花簪昌レ雪残」(出典:文華秀麗集(818)中・奉和王昭君〈藤原是雄〉)
- [その他の文献]〔史記‐佞幸伝〕
- ② 化粧。よそおい。
- [初出の実例]「猗虖、其為レ外也、風月鶯花。其為レ内也、猗羅脂粉。一事一物、皆是温和」(出典:菅家文草(900頃)二・早春、侍宴仁寿殿、同賦春暖)
- 「此の祭礼としを経て絶ゆるなく、いよいよ指粉をぞそへられ侍る」(出典:古今著聞集(1254)四)
- [その他の文献]〔楊太真外伝〕
- ③ いつわったよそおい。粉飾。
- [初出の実例]「云二守護一、云二御使一、専為二濫悪之脂粉一、豈非二造意之忽張一哉」(出典:東大寺文書‐元徳二年(1330)一〇月・東大寺申状案)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「脂粉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 