日本周辺地域で日本の平和と安全に重要な影響を与える「周辺事態」の際、経済制裁の実効性確保のため、軍艦を除く船舶の積み荷、目的地を検査・確認し、必要に応じ航路や目的地の変更を要請する活動を規定する。国連安全保障理事会決議または所属国(旗国)の同意が必要。「隊員の生命、身体の防護のためやむを得ない場合」に武器使用を認める。海賊行為を行う外国船舶の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新