日本周辺地域で日本の平和と安全に重要な影響を与える「周辺事態」の際、経済制裁の実効性確保のため、軍艦を除く船舶の積み荷、目的地を検査・確認し、必要に応じ航路や目的地の変更を要請する活動を規定する。国連安全保障理事会決議または所属国(旗国)の同意が必要。「隊員の生命、身体の防護のためやむを得ない場合」に武器使用を認める。海賊行為を行う外国船舶の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...