デジタル大辞泉
「荒雄岳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
荒雄岳
あらおだけ
宮城県北西部、大崎市(おおさきし)鳴子温泉鬼首(なるこおんせんおにこうべ)にある火山。標高984メートル。北麓(ほくろく)、西麓を江合(えあい)川の上流荒雄川が環流し、その支流はこの火山麓を放射状に流れる。南麓の大深沢一帯には至る所に泥火山、水蒸気孔、硫気孔がある。その最大のものが片山地獄で、鬼首地熱発電所がある。
[青柳光太郎]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 