水源を
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
宮城県北部を流れる北上川の一支流。延長約80キロメートル。源を荒雄岳(あらおだけ)(992メートル)東麓(とうろく)に発し、山麓を逆時計回りに巡って鳴子(なるこ)温泉付近で大谷川(おおやがわ)をあわせ、南東に向かい大崎平野を緩流して石巻(いしのまき)市前谷地(まえやち)で北上川に合流する。大崎(おおさき)市岩出山(いわでやま)より上流は荒雄川とよばれる。大崎平野では南の鳴瀬川(なるせがわ)と並行して流下するが、名鰭(なびれ)沼その他の湿地帯があり、流路は錯綜(さくそう)している。洪水時には本流北上川の水までが逆流するので、江合川の水を鳴瀬川へ流入させる導流堤がつくられている。近世初期までは北上川と並行して、現在の定川(じょうがわ)の流路に従って南流して石巻湾に注ぎ、戦国時代には水運も開けていた。
[青柳光太郎]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新