薄原村(読み)すすきはらむら

日本歴史地名大系 「薄原村」の解説

薄原村
すすきはらむら

[現在地名]都留市厚原あつはら

桂川にその支流大幡おおはた川が合流する付近に位置し、南は川棚かわだな村。「甲斐国志」はススキバラと訓じる。集落川棚村境のカクボ山・大久保おおくぼ山の北面裾野に広がるなだらかな斜面に広がり、中央に村用水井戸がある。村内の北東端をさか往還が通る。下谷しもや村との間を流れる桂川には院辺いんべ(現在地とは異なる)が架かり、この橋は下谷村と組合普請で架替えた(以上、文化三年「村絵図」都留市蔵など)


薄原村
すすきばらむら

[現在地名]益田市薄原町

高津川の支流添谷そえたに川に流入する野地のじ上流地域に位置し、南は野地村(現日原町)、北は大峰破おおずえ村。天狗てんぐ山・高浪たかなみ山の山脈が東西に連なり、耕地は少なく、四囲は山林原野。地名は薄が生茂る里に由来する(石見八重葎)。江戸時代の支配の変遷持石もちいし村と同じ。古高七五石余、寛永一四年(一六三七)検地高一九二石余(万手鑑)。明治四年(一八七一)の総高二〇八石余、反別三五町八反余、人数一九七(うち本百姓一七三)・家数三九(うち本百姓三三)とある(万手鑑)


薄原村
すすばるむら

[現在地名]水俣市薄原

水俣川と久木野くぎの川の合流点の西部、水俣川左岸にあり、南に犬鹿倉いぬかぐら村、北方対岸に井良迫いらかさこ村、上流に葛渡くずわたり村がある。寛永一〇年(一六三三)人畜改帳に葛渡村の小村として「すゝか原」とあり、屋敷数四、男一四・女九、牛二・馬一が記される。同一六年の葦北郡地侍御知行割帳(徳富文書)には「葛渡村内薄原村」とあり、三名の地侍がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android