日本歴史地名大系 「十日市場」の解説
十日市場
とおかいちば
十日市場
とおかいちば
十日市場
とおかいちば
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…人口4万0486(1995)。1670年(寛文10)に干拓された干潟八万石の米と九十九里浜の海産物の集散地で,近世から十日市場が栄えて旭町の中心街となった。明治から郡政の中心として地方政治機関が多くなり,第2次世界大戦中に海軍航空基地となった。…
※「十日市場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」