蟯虫症(読み)ぎょうちゅうしょう(英語表記)Enterobiasis

精選版 日本国語大辞典 「蟯虫症」の意味・読み・例文・類語

ぎょうちゅう‐しょうゲウチュウシャウ【蟯虫症】

  1. 〘 名詞 〙 蟯虫の成熟卵経口感染しておこる、子どもに多くみられる寄生虫病の一つ。→蟯虫

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

六訂版 家庭医学大全科 「蟯虫症」の解説

蟯虫症
ぎょうちゅうしょう
Enterobiasis
(感染症)

どんな感染症か

 小児に多い寄生虫症ですが、大人も感染します。多くの線虫感染症と違って、国内でも珍しくありません。ヒトからヒトへの感染が起こるので、家族内や保育所内などで集団で感染していることがあります。

 蟯虫は盲腸(もうちょう)に寄生していて、オスは2.5㎝ほど、メスは1㎝前後で、寿命はオスが2週間、メスが2カ月程度といわれています。

 交尾をしたメスの体内で卵が十分に発育してくると、メスは住みかである盲腸を離れ、夜中に肛門から外に()い出して肛門周囲に卵を産みつけ、そこで力尽きて死んでしまいます。卵は1カ所に産むのではなく、卵を産みつくすまで、産んでは進み産んでは進みを繰り返します。

症状の現れ方

 寄生している虫の数が少ない時は症状のないことも多いのですが、メスが産卵のため這い回るので、肛門周囲に強いかゆみを感じます。とくに小児では、お尻をかきむしって細菌感染の原因になったり、寝不足になることがあります。

 また、盲腸に寄生しているので、虫垂炎の原因になることもあります。

検査と診断

 蟯虫は腸のなかでは産卵しないため、便のなかに卵は現れません。肛門周囲に産みつけられた卵を検出するには、セロハンテープ法という方法で行います。

 朝起きてすぐ、ふとんを出る前に肛門に粘着性のセロハンテープをつけて卵を付着させ、顕微鏡で卵を見つけます。蟯虫は毎日産卵するわけではないので、日を変えて2回、あるいは3日連続して検査します。

治療の方法

 駆虫薬(くちゅうやく)(コンバントリン)の内服で治ります。

病気に気づいたらどうする

 蟯虫卵は、産卵されて数時間以内に感染可能なまでに発育し、指や衣類、寝具に付着して感染源になります。ヒトは蟯虫に対しては免疫ができずに何度でも感染するので、小児がお尻をかいて卵のついた指をそのまましゃぶると感染がひどくなります。また、同じふとんで寝たり、密接な接触のある集団内では感染が広がっていきます。

 病害性の低い寄生虫ですが、見つけたら家族いっせいに駆虫することが基本です。普段から爪を短く切る、手洗いをよくする、寝具や室内を清潔に保つなどの注意が必要です。

丸山 治彦


蟯虫症
ぎょうちゅうしょう
Enterobiasis
(子どもの病気)

どんな病気か

 蟯虫が腸に寄生する病気で、寄生虫症のなかで最も多く、学童幼児に多くみられます。

原因は何か

 蟯虫が肛門付近に産卵する時にかゆみを伴うため、かいた手に虫卵が付着します。その虫卵の付いた手で周囲の物に触ることで、環境に付着し、そこから他の人の口へ入って感染します。

症状の現れ方

 肛門のかゆみ、肛門周囲の皮疹がみられます。かゆみのために不眠などの症状が現れることもあります。

検査と診断

 朝、排便前にセロファンテープを肛門に付けて虫卵の有無をみます。

治療の方法

 家族全員がコンバントリンを内服する必要があります。環境を介して経口感染するため、家族も蟯虫症の可能性があり、家族全員の治療を行わないと再発することがあります。

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

内科学 第10版 「蟯虫症」の解説

蟯虫症(線虫症)

 蟯虫(Enterobius vermicularis)は先進国では最も多い線虫感染症である.汚染環境から直接経口感染するため,ヒト-ヒト感染が存在する.また肛門周囲の虫卵を自分で経口摂取する自家中毒も起きる場合がある.
 成虫は雌は8~13 mm,雄は2~5 mm大となり,成虫は2~3カ月生存する.虫卵は患者環境中に広がり,環境に付着した虫卵を経口摂取することで感染する.まれに虫卵が塵埃に混じり空気感染する場合もある.雌は夜間に肛門周囲に這い出して1万個以上を産卵して死亡する.
 寄生虫数が少ないと無症状である.虫体数が増えると下痢や腹痛を合併し,肛門周囲の虫卵による肛門周囲瘙痒感,蟯虫による虫垂炎,虫体の侵入による腸管の潰瘍・腸管穿孔・腹膜炎,膀胱炎,幼児では不眠・発育不良,などの症状を合併する.
 検査はセロファンテープで肛門周囲の虫卵を付着させて鏡検する.虫卵は45~50 μmで一側が削がれたような柿の種状をしている. 蟯虫は容易に周囲に複数感染しているため,虫卵陽性者の治療のみでは不十分である.同居者やクラスメートなど一斉検査・一斉治療が重要である.①パモ酸ピランテル10 mg/kg(単回服用).保険適応有.②アルベンダゾール400 mg(単回服用).保険適応外.③メベンダゾール100 mg(単回服用).保険適応外.上記薬剤は2週後に再投与することで100%近く治癒することが可能となる. 虫卵は通常の環境で生存し長期にわたって感染能力を維持するため,環境の清掃も重要であるが,虫卵陽性者がトラウマにならないよう配慮することも必要である.[立川夏夫]
■文献
Farid Z, Patwardhan VN, et al: Parasitism and anemia. Am J Clin Nutr, 22: 498-503, 1969.
Stolk WA, de Vlas SJ, et al: Anti-Wolbachia treatment for lymphatic filariasis. Lancet, 365: 2067, 2005.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

家庭医学館 「蟯虫症」の解説

ぎょうちゅうしょう【蟯虫症 Oxyuriasis, Enterobiasis】

[どんな病気か]
 蟯虫の成熟卵が経口感染(けいこうかんせん)しておこる病気です。日本にも多くの感染者がいます。成虫は大腸(だいちょう)の回盲部(かいもうぶ)に寄生していますが、夜中の睡眠中に肛門(こうもん)からはい出して肛門周囲に産卵します。
 肛門にさわって虫卵のついた指をしゃぶったり、ほこりといっしょに虫卵を吸い込んだりして感染します。
[症状]
 腹痛などの消化器障害の症状がみられます。
 また、産卵時には肛門周囲にかゆみを生じるため、無意識にかいて皮膚炎をおこしたり、かゆみのために夜中に目が覚め睡眠不足になったりします。
 子どもの夜泣きの原因となることもあります。
[検査と診断]
 肛囲(こうい)検査法といい、接着テープで肛門周囲をぬぐい、テープに付着した虫卵が見つかれば診断がつきます。専用の蟯虫検査紙があります。
[治療]
 パモ酸ピランテルを内服すれば、ほぼ駆虫(くちゅう)できます。再感染が多いので、10日ほど後にもう一度、内服します。
 また、感染者がいるときには、学校や家庭などの同じ集団で生活している人も、同時に検査して治療する必要があります。
 なお、蟯虫は感染速度が速いため、感染者が見つかったら、必ず集団治療をする必要があります。
[予防]
 蟯虫卵は乾燥と高温に弱いので、ふとんなどの日光干しや衣類を清潔に保つこと、そして室内の清掃と手洗いの励行を心がけることが必要です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

栄養・生化学辞典 「蟯虫症」の解説

蟯虫症

 →蟯虫感染

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蟯虫症」の意味・わかりやすい解説

蟯虫症
ぎょうちゅうしょう

蟯虫」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android