デジタル大辞泉
「末末」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すえ‐ずえすゑずゑ【末末】
- 〘 名詞 〙
- ① 位置が末の方の部分。端。先端の方。
- [初出の実例]「心もとなき花のすゑすゑたをりてもてあそびけりと見ゆ」(出典:青表紙一本源氏(1001‐14頃)蜻蛉)
- ② 時間的に後であること。これから先。将来。行く末。のちのち。
- [初出の実例]「かかる人々のすゑすゑいかなりけむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)末摘花)
- ③ 兄弟、一族、一党などのうちで年下の者、末輩の者、末席の者。
- [初出の実例]「弟のきんだちも、又すゑすゑの若きは、親とのみ頼み聞え給へるに」(出典:源氏物語(1001‐14頃)柏木)
- ④ 子孫。後裔(こうえい)。末裔(まつえい)。
- [初出の実例]「歌よむといはれ侍りしすゑずゑは」(出典:枕草子(10C終)九九)
- ⑤ 地位や身分の低いもの。卑しい人。しもじも。下人。
- [初出の実例]「すゑすゑのふねにいたるまでたひらかにのぼり給にき」(出典:大鏡(12C前)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 