デジタル大辞泉
「含蓄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がん‐ちく【含蓄】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 含みたくわえること。内部に取り入れてたくわえること。
- [初出の実例]「虚空の中には森羅万象を含蓄する程に」(出典:四河入海(17C前)一〇)
- [その他の文献]〔杜甫‐課伐木詩〕
- ② 転じて、意味が深くあじわいのあること。豊かな内容を含みもっていること。
- [初出の実例]「角云たか詩人ぞ。含蓄の心があるぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)四)
- [その他の文献]〔韓琦‐観胡九齢員外画牛詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「含蓄」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 