デジタル大辞泉 「引当てる」の意味・読み・例文・類語
ひき‐あ・てる【引(き)当てる】
1 くじを引いて当てる。「一等を―・てる」
2 運悪く当てる。気の進まない物事などを引き受けるはめになる。「お守り役を―・ててしまった」
3 あてはめる。ひきくらべる。「わが身に―・てて考えてみる」
4 充当する。ある目的のために振り向ける。「債務返済に住宅資金を―・てる」
[類語](3)比べる・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...