出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
西吾妻山
にしあづまやま
福島・山形両県境にある吾妻山連峰の最高峰。標高 2035m。付近には西大嶺 (1982m) ,東大嶺 (1928m) ,中吾妻山 (1931m) ,烏帽子山 (1880m) などの古い火山がある。起伏のゆるやかな山容を呈し,喬木 (→高木 ) ,灌木 (→低木 ) の原生林におおわれている。特に南西斜面 (1800m以上) と北斜面 (1500m以上) はアオモリトドマツなどの亜寒帯樹林がみられる。磐梯朝日国立公園に属する。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
西吾妻山
福島、山形の県境にある火山。標高2035メートル。吾妻連峰(吾妻山)の西側に位置する同連峰の最高峰。磐梯朝日国立公園に属する。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 