調整卵(読み)チョウセイラン

デジタル大辞泉 「調整卵」の意味・読み・例文・類語

ちょうせい‐らん〔テウセイ‐〕【調整卵】

動物個体発生卵割らんかつ初期に、割球のいくつかを分離しても、おのおのがまた完全なはいになるよう調整されている卵。ウニヒトデナメクジウオの卵など。調節卵。⇔モザイク卵

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「調整卵」の意味・読み・例文・類語

ちょうせい‐らんテウセイ‥【調整卵】

  1. 〘 名詞 〙 多細胞動物発生の初期に実験的に分離された割球から完全な、またはほぼ完全な胚を形成することのできる卵。刺胞動物棘皮動物脊椎動物などの卵がこれに属する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「調整卵」の意味・わかりやすい解説

調整卵
ちょうせいらん
regulating egg

多細胞動物の卵割初期の割球を分離したり,配置を変えたり,細胞質一部を切取ったりしても,完全な胚を形成する卵。調節卵ともいう。モザイク卵対語。ウニ,ヒトデ,ナメクジウオなどの卵はこの例である。卵の運命は部域的に決定されているのではなく,失われた部分を補い調節する能力があることがわかり,前成説が否定される根拠となった。しかし発生が進むにつれて,このような能力は次第に失われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の調整卵の言及

【モザイク卵】より

…多細胞動物において,(らん)またはの各部の発生運命が発生のごく初期から決められているため,胚の一部を殺したり除去したりすると,その部位に応じて一定の組織や器官の欠落した個体が作られるような性質をもった卵のことをいう。これに対し卵や胚の一部をとり除いたり,初期卵割期の割球を単離して発生させたりした場合にも形態的には正常,あるいはそれに近い形の個体を生ずるような卵を調節卵regulation egg(または調整卵)と呼ぶ。モザイク卵は,主としてクシクラゲ類やらせん卵割をする先口動物,ホヤ類などに広くみられ,調節卵は腔腸動物,棘皮動物,半索動物,脊椎動物などに一般的にみられる。…

※「調整卵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android