請島
うけじま
加計呂麻島の南に位置し、西に与路島水道を挟んで与路島がある。現在の瀬戸内町南部にあたる。面積一三・七平方キロ。周囲一八・四キロ。東西に長く、西部には大山(三九八・四メートル)のほか、ヤンマ崎・計良治崎、東部にナカ崎・ナミケ崎があり、また沖に丹手島・木山島・ジャナレ島などがある。「おもろさうし」第一三に「勝連が 船遣れ 請 与路は 橋 し遣り 徳 永良部 頼り為ちへ みおやせ 又ましふりが 船遣れ」と謡われている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
請島
鹿児島県大島郡瀬戸内町、奄美群島に属する島。「うけしま」と読む。加計呂麻島の南方約3キロメートルに位置する。面積約13.34平方キロメートル。“幻のユリ”とも呼ばれるウケユリの自生地があり県の天然記念物に指定されている。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 