赤平川(読み)アカビラカワ

デジタル大辞泉 「赤平川」の意味・読み・例文・類語

あかびら‐かわ〔‐がは〕【赤平川】

埼玉県北西部を流れる川。荒川支流の一。両神りょうかみ北方に源を発し、すすき川などを合わせて秩父盆地北東部の秩父皆野みなの町で荒川に合流する。長さ31キロ。あかひらがわ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「赤平川」の解説

赤平川
あかびらがわ

荒川水系の一級河川で小鹿野おがの町西部に流れを発し、吉田よしだ町・皆野みなの町と秩父市太田おおた地区の境を北流して荒川に注ぐ。流路延長約三一キロ。小鹿野町小鹿野で、両神りようかみ村から流れる小森こもり川を合せたすすき川と合流、同町下小鹿野地内で長留ながる川を合せて北流し、右岸に「ようばけ」の地層の露頭(第三紀層)を形成し、さらに吉田町で吉田川を合せて北東に流れる。下流右岸の秩父市太田おおたに広い段丘面をつくりながら流れをやや東方に転じ、秩父市の最北端、小柱おばしら地内で荒川本流に合流する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「赤平川」の意味・わかりやすい解説

赤平川
あかびらがわ

埼玉県北西部、秩父(ちちぶ)地方北部を流れる川。「あかひらがわ」とも。荒川の支流の一つで、秩父盆地北東部の皆野(みなの)町で、荒川と合流する。延長30.75キロメートル。源を両神(りょうかみ)山(1724メートル)北方にある八丁(はっちょう)峠付近に発し、初め河原沢川(かわらさわがわ)といい、いくつかの沢水を集めて赤平川となる。小鹿野(おがの)町小鹿野付近で薄(すすき)川を、下流の秩父市下吉田付近で吉田川を合する。小鹿野から下流は、幅1キロメートルの河岸段丘が広がる。

[中山正民]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「赤平川」の意味・わかりやすい解説

赤平川
あかびらがわ

埼玉県西部,秩父盆地西方を流れる川。荒川の支流。全長 31km。両神山北麓に源を発し,小鹿野町市街地付近で両神山東麓より流れてきた小森川,薄川 (すすきがわ) と合流。秩父市と皆野町の境界付近で荒川と合流する。下流は河岸段丘発達が著しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android