…また装置や諸道具の転換法も具体的に決められる。最後に演技も含め,各パートの展開が芸術的にも物理的にも演出家の意図通り,円滑に進行するかどうかの最終確認のため,多少の齟齬(そご)はあっても,進行を中断させることなく,全幕総仕上げの通し稽古が行われる。そして終了後には最終的ダメ出しが各パート責任者や役者たちに対してなされる。…
※「通し稽古」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新