御復習い(読み)オサライ

デジタル大辞泉 「御復習い」の意味・読み・例文・類語

お‐さらい〔‐さらひ〕【御復習い/×浚い】

[名](スル)
教わったことを繰り返し確かめたり練習したりすること。復習。「英語を―する」
芸事師匠弟子を集めて、日ごろ教えたことを演じさせること。また、その会。温習おんしゅう。「琴の―の会」
[類語]練習温習リハーサルらし下稽古したげいこ習練訓練特訓稽古けいこ演習トレーニングエクササイズゼミナールフィールドワークレッスンゲネプロ寒稽古通し稽古舞台稽古立ち稽古稽古事鍛錬練磨練成修業修練教練試練

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 稽古

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む