デジタル大辞泉
                            「終止」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しゅう‐し【終止】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) おわること。おわり。しまい。はて。- [初出の実例]「この時銃声が轟いた。それは〈略〉私のあらゆる思考を終止せしめる」(出典:俘虜記(1948)〈大岡昇平〉)
- [その他の文献]〔易経‐序卦〕
 
- ② 西洋音楽で、楽曲または楽句で旋律や和声、リズムなどの流れを終わらせる段落の部分、または、その形。その部分の和音の違いによって、完全終止、不完全終止、半終止などの別がある。- [初出の実例]「Fine(フィネ)は、 と同じく終止の意なり」(出典:中等教育教科用楽典(1904)〈高井徳造〉三) と同じく終止の意なり」(出典:中等教育教科用楽典(1904)〈高井徳造〉三)
 
- ③ 「しゅうしけい(終止形)」の略。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「終止」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 