日本大百科全書(ニッポニカ) 「達磨山」の意味・わかりやすい解説
達磨山
だるまやま
静岡県、伊豆半島北西部にある山。標高982メートル。沼津市戸田(へだ)と伊豆市の境界に位置する。更新世(洪積世)に活動した火山で、輝石安山岩質溶岩を流出させた楯状(たてじょう)火山といわれる。火口は戸田大川沿いの新田南東部と考えられている。北斜面は沼津市西浦から駿河(するが)湾奥の内浦湾に面し、緩斜面はミカン園となっている。西斜面は解体が進み、急な海食崖(がい)をもって駿河湾に臨むが、御浜(みはま)岬で囲まれる戸田港がある。南部は船原峠以南の棚場火山(たなばかざん)に接し、東斜面は緩やかな原面が残り、狩野(かの)川低地に接する。戸田峠と船原峠を結ぶ西伊豆スカイラインが稜線(りょうせん)部を通り、山頂からの富士、南アルプス、駿河湾などの展望は優れている。
[北川光雄]