アセチルセルロースともいう.セルロースの酢酸エステルで,[C6H7O2(OH)3-m(OCOCH3)m]n(m = 0~3)で示される工業的にも重要なセルロース有機酸エステルである.セルロースのアセチル化は適当な触媒の存在下で,セルロースに無水酢酸,塩化アセチル,ケテンなどを反応させる.工業的にはリンターパルプを酢酸で前処理し,硫酸触媒で無水酢酸を作用させ,次式のように三(第一次)酢酸セルロースを得る.
C6H7O2(OH)3 + 3(CH3CO)2O
→ C6H7O2(CH3COO)3 + 3CH3COOH
次にこれを適度にけん化熟成し,二(第二次)酢酸セルロースを得る.酢酸セルロースの酢化度(結合しているアセチル基を酢酸換算した重量%),アセチル含有量(%)は,三酢酸セルロースの場合,酢化度62.5%,アセチル含有量44.8% である.置換度(グルコース単位当たり3個あるヒドロキシ基のうち,エーテル化されたものの数)と置換基の分布によって酢酸セルロースの性質は異なり,吸湿性は酢化度の増加とともに減少し,熱可塑性は酢化度53% のものがもっともよい.さらに,三酢酸セルロースはジクロロメタン,クロロホルムに可溶であり,酢化度の低下とともに極性溶媒への溶解性が増し,アセトン,酢酸メチル,ニトロメタン,ジオキサンなどに可溶になる.用途は,アセテート繊維やアセテートフィルム,プラスチック,塗料などに用いられ,とくにフィルムは難燃性で,硝酸セルロースのかわりに写真フィルムとして使用されている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加